目次
面接官「最近気になるニュースはありますか?」
社長と宮迫の乳首相撲はあるんでしょうか(質問返し)
はい、というわけで?前回に引き続き、気になった(目に留まった)記事のまとめです。
一応、単なる事実のまとめなら著作権侵害に当たらない(https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/n_643/)ことを前提にしてますが、ダメだろと思われた方はご指摘いただけますと幸いです。
7/3
シャープは顔をカメラで10秒間撮影するだけで、血圧を推定する技術を開発したとのことです。画像解析技術を生かし体に負担をかけないことが特徴で、体に非接触で血圧を測定する技術は初めてのようです。
目の付けどころ鋭すぎィ!
でもほんと、10年後には犯罪係数とかも計れそうな勢いですね(小並感)
7/5
マツダは「アテンザ」や「デミオ」といった車名を廃止し、アテンザは「MAZDA6」、デミオは「MAZDA2」と『MAZDA+数字』といった海外向けと統一した車名に変更するようです。
ただ、単独の商品としてブランド力の強い「ロードスター」だけは現在の車名を維持する方針のようです。
7/8
セブンイレブンが全国で最後の空白地である沖縄に進出します。
店舗数は全国で2万を超え国内最多を誇るセブンイレブンですが、出荷インフラの整備が難しい沖縄への進出は遅れていました。
しかし沖縄は、インバウンドの増加により国内でも数少ない成長市場。同社は「5年間で250店舗」を目標に掲げています。
めんそーれ せぶいーれ(雑)
7/9
ココイチを運営する壱番屋が三井物産とインドで共同出資会社を設立したと発表しました。1994年にハワイのオアフ島に初の海外店舗をオープンして以来、アジア各国で幅広く展開をしているようですが、本場インドへは今回が初進出となります。
インド人、「10辛は3辛の何倍辛い?」みたいな計算早そう(強めの偏見)
この質問の答えは一番下に。
7/10
大阪ガスや出光興産など異業種の化粧品分野への参戦が活発化しています。出光興産では自社の発電所周辺で大量発生するクラゲの処理が課題となっており、年間25㌧のクラゲの処理を目指すとともにクラゲのコラーゲン等の成分を抽出するといった事業に参入したとのことです。
25トンのクラゲとかいうパワーワード。
7/12
ぴあ総研の調べによると、漫画やアニメ、ゲームを原作とした演劇「2.5次元ミュージカル」の市場規模が2018年は前年比45%増の226億円となったようです。2.5次元ミュージカルは漫画等の2次元の原作を、現実の3次元で舞台化したコンテンツで公演回数は17年比35%増の3695回となり観客動員数は25%増の278万人とのことです。
テニスの王子様以外知らないんですが色々発展してるんですね。
調べてみたらテニプリのミュージカルの初回公演は2003年でした。越前何留すんねん
7/15
発光ダイオード大手の日亜化学は人の体調を整える光を発するLED「バイタソリス」を開発し、7月から量産・出荷を開始しました。
朝の太陽光に含まれる青緑域の発光量を、同社の標準的な白色LEDよりも最大14%アップさせ、学校や病院向け照明器具での採用を狙っています。
従来の照明に比べ生活リズムの改善や集中力の向上が期待できるようです。
時は20××年。更なる強力な照明の発明に加え、iPS細胞と組み合わせた葉緑体を人体に移植し、光合成でエネルギー補給が出来るようになった日本人。サラリーマンは20時間労働が当たり前になり、日本は国力を取り戻していくという怖すぎる未来。
はい、7月前半はここまでです。
ちなみに途中に挟まってたクイズの答えは・・・6倍です。
分かった方はココイチマスターに認定します。それでは。